朝にスムージーしているって人、今も多いと思いますがどんな物を入れていますか?
5年前の体調不良から色々調べて、スムージーを始めて元気で過ごせてとても気に入っています。
所が最近、シミが気になって来ました。
数年前からあるのですが、最近広がってきたのです。(゚Д゚)(゚Д゚)
これはと思い気になっていた朝のスムージーから、見直しです。
体は元気だけれど・・・そうです!
私の好きな柑橘類には『ソラレン』と言う光毒性のある成分が含まれていたのです。
紫外線の強い時以外は良いかな?・・なんて軽く見ていたけれど・・・
そこで今回改めて【シミ対策】出来る果物や野菜について調べ、おすすめ食材をまとめてみました。

朝は控えた方が良い食材
朝は控えた方が良い食材は、『ソラレン』を含くむ食材です。
グレープフルーツ、レモン、オレンジなどの柑橘類、パイナップル
きゅうり、パセリ、セロリ、春菊、大葉
えー、大葉やセロリもだったのか。(゚Д゚)(゚Д゚)
私が朝のスムージーに良く利用していた物です。(~_~;)(笑)
ちょっと見直しが必要になって来ました。
ソラレンとは
紫外線の吸収を高め、皮膚の炎症や色素沈着を促す光毒性物質。
『ソラレン』を含む物を食べて紫外線をあびると、紫外線に反応してメラニンを多く発生させてしまう恐れがあるので、シミやくすみの原因と言われています。
『ソラレン』は食べてから2時間でピーク、そしてその後7時間も継続すると言われています。
こんな風に聞くとちょっと怖いですが、紫外線を浴びない夕方以降に食べると全く問題ないようです。
むしろソラレンを含むと言われる柑橘類や野菜は、肌に嬉しいビタミンが豊富で取りたい食材なのです。
またはりんごやトマトなどメラニンの生成を予防すると言われている物と、一緒に取れば良いみたいです。
朝おすすめ食材
えー、朝の柑橘類がダメなんてと思ったけれど、他にも使えてアレンジが広がりそうな物がありますね。
りんご、いちご、スイカ、ラズベリー、ブルーベリー、もも、バナナ、ぶどう
トマト、ほうれん草、レタス、キャベツ、にんじん、カボチャ、パプリカ、大豆
私はりんごを中心にスムージーに利用していました。
これからアレンジして挑戦して見よう!
肌を元気に・シミを和らげる栄養素
ビタミンACEと言われるビタミンA、C、Eとポリフェノール、カロテノイド
1⃣ビタミンA
目や皮膚の粘膜を健康にする働き・・・にんじん、カボチャ、ほうれん草など
2⃣ビタミンC
抗酸化作用や活性酸素を押さえてくれる・・・ブロッコリー、いちご、レモンなど
3⃣ビタミンE
抗酸化作用や筋肉や神経に働き血行促進に役立つ・・・アーモンド、アボカド、オリーブオイルなど
4⃣ポリフェノール
抗酸化作用や紫外線を吸収して防ぎ、ストレスや紫外線で発生する活性酸素を押さえてくれる。
ポリフェノールは5000種以上あると言われています。
代表的には・・・カカオポリフェノール(チョコ・ココア)、イソフラボン(大豆)、アントシアニン(ブルーベリー)、カテキン(緑茶)、エラグ酸(イチゴ)、オレウロペイン(オリーブオイル)など
5⃣リコピン・アスタキサンチン(カロテノイドの一種)
抗酸化作用が抜群に良い・・・リコピン(トマト)、アスタキサンチン(サーモン)
1つ1つもスゴイですが、上記がまとまると総合作用で良い働きとなる物もあります。
こうして見ると普段食べているものの中にもあったり、追加したい物も出てきますね。
見直し・朝のスムージー
薄々分かっていたけど・・・柑橘類も日差しの強い真夏以外は取り入れていました。
みなさんは、どうでしたか?
なんと言っても飲みやすく、美味しく出来ますよね!

見直したスムージー1つめは、りんご、キウイ、サラダほうれん草を使用して見ました。
りんご・・・ビタミンC、りんごポリフェノール(プロシアニジン)、食物繊維(ペクチン)
抗酸化物質のポリフェノールが皮の部分に多い。
『1日1個のりんごは医者いらず』と言われているほどの栄養素があるとい言われています。
キウイフルーツ・・・ビタミンC、食物繊維、葉酸、カリウム、ビタミンE、ポリフェノールなど肌に嬉しい栄養素が含まれています。
サラダほうれん草・・・βカロテン、ビタミンC、鉄分、葉酸、カリウム
βカロテンは抗酸化作用や皮膚や粘膜を健康に保つと言われています。
キウイもソラレンが含まれているのではとされる表示もありましたが、研究されている方があり大丈夫そうでしたので、朝に取り入れたいと思います。
オリーブオイル・・・11月にスペインに行ってオリーブオイルの効力(オレウロペイン)やリノール酸の抗酸化作用の良さを改めて知り、これを使わない手はと思い大きめスプーン1杯弱できあがりに混ぜて見ました。
良質のオイルは肌の乾燥を防ぐと言われていますよ。

お味は・・・
結構いけてます。
りんごとキウイの味が主体なので、美味しいです。
オリーブオイルも最後に混ぜましたが、そんなに邪魔してなくて良い感じです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
きっともう知っていたと言う方も多いと思いますが、改めて見直したり新しい組み合わせも考えついた方もいるかも知れませんね。
スムージーを飲むこと事態も賛否両論あると思いますが、自分にあった物を生活に取り入れて健康でキレイを作れたら良いと思います。
毎日の生活に取り入れて、健康とキレイを求めていきたいと思います。
シミに効果的な他の組み合わせも挑戦して、また紹介したいと思います。
あ、スムージーにはタンパク質が足りないので、朝は卵を食べてバランス取ってますよ。
さてシミ対策どうなるでしょう!