パリのパンやスイーツ店、食の人気店が集まる通りマルティール通りの続きです。
歩いていると、気になるお店にたくさん出会えます。
ディスプレイやお店の外装など心くすぐられる物が多いです。
今回はラ・シャンブル・オ・コンフィチュールとポペリーニ、ル・パン・コディデアンをご紹介します。
La Chambre aux Confitures
ラ・シャンブル・オ・コンフィチュール
ラ・シャンブル・オ・コンフィチュールは、地下鉄のノートルダム・ド・ロレット駅からマルティール通りに入って左側すぐの所辺りにあります。
2011年にオープンしたようです。
お店のパッケージのデザインも、とても可愛いのです。

写真が反射していて見にくいですが、シンプルで可愛くないですか?
ラ・シャンブル・オ・コンフィチュールは訳すとジャムの部屋です。
名前のとおり壁一面のお店の棚には、ジャムがぎっしり並べられています。
店先のディスプレイがとても可愛くて、思わず入ってしまいました。

何だか女心をくすぐる感じで、パッケージもディスプレイもとても素敵でした。
ここのジャムは保存料、着色料など使わず天然にこだわりのあるジャムがそろっています。
天然のこだわりのとおり、フルーツのジャムはフレッシュ感がスゴイのです。
100種類くらいそろっているみたいで、楽しみながら選べます。
ラ・シャンブル・オ・コンフィチュール情報
住所 9 Rue des Martyrs, 75009 Paris
電話 01 71 73 43 77
営業時間 10:00~18:00
日曜 10:00~14:00
Popelini ポペリーニ
ポペリーニは、マルティール通りの中間地点くらいの右側にあります。
可愛らしいミニサイズのシュームリームの専門店です。
こちらも店先のディスプレイがとっても可愛くて、自然と足が止まってしまいました。
それがこちら~

てぐすで吊り下げてあるのですが、それがなんとも言えず可愛く見えました。
日本にない発想やディスプレイに合うと楽しくなり、入って見たくなりますね!
シュークリームの上に、チョコレートやキャラメル、オレンジなど色々なフレーバーがのっている一口サイズのシュークリーム!
シュークリームが並んでいるところを見ると、全部欲しくなるほど・・・
可愛くて、どれも美味しそうでした。

これも女子受け間違いなしな、スイーツ!!って感じがしますね。
ちょっと一息のお茶にも旅の途中の一息にも手軽に食べられて、つい買ってしまいたくなる商品でした。
ポペリーニ情報
住所 44 Rue des Martyrs, 75009 Paris
電話 01 42 81 35 79
営業時間 10:0~18:00
休日 月曜日
Le Pain Quotidien
ル・パン・コディデアン
ル・パン・コディデアンは、マルティール通りの先モンマルトル方向コンドルセ通りに近い辺りにあります。
こちらも店先の雰囲気が素敵だったので、足が止まり入って見たくなりました。
写真を撮っている時も、気になって店先の看板メニューを見ている人達がいました。

ル・パン・コディデアンは、ベルギー発祥のベーカリーカフェです。
ベルギー発祥と言うのは日本に帰って知りました。
実は東京にもお店があるみたいで、人気のカフェレストランのようです。
Le Pain Quotidienは訳すと毎日のパンという意味で、日々の食のこだわりを感じます。
お店にはBIOの文字があり、オーガニック素材を使用している事も分かります。

窓越しに見える商品のディスプレイがとても可愛いです。
パンの種類は夕方遅めだったので、少なくなっていました。
クッキーやパウンドケーキ系、キッシュなどが置いてありました。
カフェレストランの人気メニューは、タルティーヌ(オープンサンド)とキッシュのようでした。
タルティーヌ食べていこうか・・・と思いながら、もう少し見て回りたいし・・・とキッシュとサラダのセットのテイクアウト商品を購入してホテルで食べる事にしました。
それがこちら~

野菜がたっぷりで、旅行中の野菜不足を補えそうで良かったです。
キッシュは割とあっさり目で、こちらも野菜たっぷり!!
次回訪問する事があれば、タルティーヌ(オープンサンド)食べてみたいと思いました。
ル・パン・コディデアン情報
住所 54 Rue des Martyrs, 75009 Paris
電話 01 42 81 92 09
営業時間 8:00~21:00
感想・まとめ
マルティール通りの3店、いかがでしたか?
どれも店先のディスプレイや雰囲気の良いお店でした。
まだまだたくさんのおしゃれで、気になるお店に出会いそうです。
間にお惣菜屋さんやお魚屋さんなどがあるのも、楽しい通りです。