発芽玄米を試してから、雑穀米などに興味津々になって来ました!
せっかく食べるなら不足しがちな栄養分を補えて、コスパの良い物を取りたーい!
そして手軽で簡単でないと、中々手が出せない。
続けられる事でないと、意味ないですよね!
と言う事で、今回は最近お気に入りでもある『業務スーパー』に行って見つけたのが【胚芽押麦】!
何だかとてもコスパ良さそうで、簡単そうで栄養価も良い感じなのです。
お試し中の発芽玄米と白米にミックスしても、良い感じかも・・・
と思い、早速購入して試してみたのでご紹介したいと思います。

胚芽押麦
胚芽押麦は栄養豊富な「胚芽」を残して精麦した麦を食べやすく蒸気で加熱し、ローラーで平たく加工したものです。
胚芽を残しているので、栄養価もプラスされて嬉しいですよね。
今回購入したのがこちら

『業務スーパー』で見つけた西田精麦株式会社さんの【胚芽押麦】です。
何と1kg入り国内産で245円(税別)!
大量仕入れによる物かな??
何だかとてもお得な気がして・・・買ってしまいました。😁
食物繊維がお米の24倍!!何だか凄そう。
食物繊維って実は、1日の食事ではとても不足しがちな栄養素なのです。
胚芽も残してあるかから、ビタミンやミネラル類も取れそう。
取り入れてみよう、となりました。
袋の空け口もジッパー式になっているので、保存に便利ですよ。
胚芽押麦の栄養
気になる栄養成分は!
タンパク質、脂質、炭水化物、食物繊維、ビタミンE、ビタミンB、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、葉酸など
タンパク質、脂質、炭水化物、3大栄養素に食物繊維、気になるビタミンやミネラルも含まれていて良い感じです。
期待出来る効能
【胚芽押麦】って一般的にどんな期待出来る効能が、あるのでしょうか。
食物繊維
この【胚芽押麦】は白米の24倍、玄米の4倍の食物繊維が含まれています。
不足しがちな食物繊維が、ちょっと追加で手軽に取れるのホントに嬉しい事です。
そして【胚芽押麦】は水溶性と不溶性の食物繊維を含んでいるので、腸内環境を整えるには最高です。
水溶性は腸内の善玉菌を増やす役目、不溶性は便のかさを増やす役目で便秘解消が期待出来るのです。
腸内環境が整うと美肌や健康に維持に、期待が出来る所が良いですね。
中でも水溶性食物繊維のβグルカンはLDLコレステロールを減らしたり、血糖値低下の役目があると言われているらしく、気になる方には嬉しいお話。
ビタミン
ビタミンB群
三大栄養素のエネルギーの代謝にかかわったり、お肌の調子を整える役目もあると言われています。
ビタミンE
抗酸化作用があり活性酸素を抑える働きや血行促進、新陳代謝促進作用から作用から、アンチエイジングや美肌づくり期待が持てます。
ミネラル
カルシウムとマグネシウム
歯や骨をつくるもととなる他に、代謝に重要な役割を果たしているみたいです。
タンパク質
筋肉や内臓、肌や髪などつくる重要な働きを持っている大切な栄養素。
美肌や美髪でいるためにもとても重要で、体の保温効果もあるので冷え性の人はタンパク質を取ることも忘れないで下さいね。
胚芽押麦を炊いてみた
それでは早速炊いてみる事に!
袋の裏面に炊き方参考が書いてあります。

胚芽押麦の美味しい炊き方
*まずとぎ洗いしたお米を炊飯器に入れ、いつもと同じ水加減にします。
*そこに押麦をお米1合に対して大さじ2杯、水を押麦の2倍(大さじ4杯)加えます。
*約30分浸漬させ、通常の炊き方で炊飯します。
通常の炊き方で良く、水だけ2倍の量にするだけなので簡単ですね。
発芽玄米と白米のミックスに、この【胚芽押麦】を混ぜて炊いてみました。
試し中の『ファンケルの発芽玄米』も浸漬時間約30分なので、とても都合良く準備出来てしまうのがこれまた便利です。
【胚芽押麦】入り発芽玄米の出来上がりです!

あのぺったんこの【胚芽押麦】が水分を含んで、ふっくらしてご飯になじんでいます。
食べると【胚芽押麦】がプリプリな感じになっていて、食感は良いです。
白米だけより噛み応えは、やはりあります。
かみ進めると、甘み的な感じも出てきます。
かむ食感も楽しめて、栄養もとれるし中々良いです。
食べ方色々・アレンジが広がる
白米や玄米は主食として食べるイメージですが、【胚芽押麦】は色々な食べ方が出来ます。
まず試してみたのが、スープ!
スープに入れるのも中々良いです。

プリプリで腹持ちが良くなるし、見た目もちょっと可愛いくないですか。(笑)
写真撮ってると下に沈んでいきました・・・。(笑)
お味噌汁にも良いかも。
その他サラダに混ぜたり、ヨーグルトにグラノーラと胚芽押麦、フルーツをのせるとおしゃれな感じの食事が楽しめます。
サラダの写真取り忘れました。😅
サラダなどに混ぜたりのせたりする時は、15分くらいゆでて使うと良いですよ。
プリプリでプチプチな感じになります。
アレンジメニューが色々広がりそうで、楽しめそうで気に入りました。
感想とまとめ
食物繊維が豊富な【胚芽押麦】いかかでしたでしょうか?
腸内環境を整える、もってこいな栄養素!
腸内環境を整える事は、老廃物が外に出る事になり血液の状態も良くなる事につながるので、【シミ対策】や【美肌づくり】、【健康維持】、【ダイエット】にもつながる嬉しいお話ですね。
【胚芽押麦】はアレンジメニューもたくさん楽しめそうで、コスパもよいから続けやすそうです。
気になったら是非試してみて!
*西田精麦さんの胚芽押麦はネット購入より、『業務スーパー』の方が2020年11月現在はお得でしたよ。
*発芽玄米興味のある方は、【ファンケル発芽玄米】のブログも見て下さいね。
👀【ファンケル発芽玄米】購入に興味のある方こちら
気になる栄養が取れて簡単便利!
⇩⇩

