普段のスキンケア、どんなふうにしていますか?
肌をパンパンとして、パッテングしていたり・・・
シワ予防のため強めのマッサージとか、してたりしませんか?
美容に興味ある人はあれこれ使って、さわりすぎになっているかも?
年齢と共に特に最近は肌のシミと、これからの肌の状態が気になっています。
最近肌のお手入れは「力を入れず優しく」とか、「さわりすぎないで」という言葉が出てくるので優しくするようにしていたのですが・・・
「真相はどうなんだろう?」と思っていた所、気になる本を見つけました。
美容外科医の上原恵理さんの【さわらない美容】と言う本です。
早速読んでみると・・・
えー嘘でしょ?😱
と驚くような事が・・・スキンケアの見直しになりました。
私の気になった! ってことを少し紹介したいと思います。

design by freepik
さわらないこと
「肌に触りすぎないように」とか、「強くこすらない」とかって、どの程度の触らない事が大切なのか??
医師目線で気になる所をズバッと言っている本でした。
「触るな、こするな、動かすな」
肌にさわればさわるほどダメージを与え続けている
目指すは接触ゼロ
え、じゃあどうするの?と思ってしまいますが、
出来るだけ肌に触らないことが、美肌でいれるようなのです。
ほとんどの人が良いと思ってやっていた事が、「触りすぎ、こすりすぎで、やり過ぎ」みたいです。
皆さん、思い当たるふしありませんか? 私あるかも。
実践した方が良いかも?と思ったのは・・・
さわりすぎる事が将来のたるみやシミの原因を作っている事になっている!と言う事なんです。
えっ??と思いませんでしたか!!
お手入れしてきた事が、無駄だったって事になるなんて!
驚き!無駄なケア
触りすぎる事がシミやたるみの原因をつくると言うことは・・・
そうなんです!
驚きなのは、美顔器や美顔ローラーなど、美肌になると1時たくさんの人が使ってたはずの・・・
それがダメだなんて・・・
これも顔をこすって、触りすぎる行為なのでシミやたるみの原因になるらしい・・・😨
私も数年前にエステで薦められて、大きいの買ってやってたんですけど・・・😱
これがシミの原因なら悲しい・・・😢
同じ思いの人きっといるはず!!
その他、小顔マッサージ、洗顔ブラシ、長時間のフェイスパックなど1次的には回復しているように見えても、将来的にはシミやしわ、たるみの原因になるらしいのです。
ちょっと信じがたい部分もありつつも、今の流れ的に正解な気がするのです。
肌を大切にするために、「さわりすぎない、こすりすぎない」を意識してみようと思ってしまいました。😆😁
調子良くなればOKなので!

さわらないケア
それではどんなケアが良いのか?
美肌のケアの3ステップは、
スキンケアの黄金フレームワーク
①洗顔 ②保湿 ③日焼け止め
基本は触りすぎないこと
①洗顔
洗顔って力にいれ具合とか気になりますよね。
私は最近、色々な情報から優しくさわると思っているけど、それでも気がついたらちょっと強めになっている時があったりします。
「洗顔は泡立てた泡をのせて押さえるだけでそっとプレスで、時間にすると30秒から1分以内、もちろんこすらないが良いみたいです。」
私、時間かけすぎているかも?と思っていしまいました。
つい念入りにしてしましがちで・・・洗いすぎな人、多いらしいです。
クレンジングや洗顔料は、タップリ使うは基本みたいですね。
温度
ぬるま湯32度くらいが良いとされているけど、冬とかは特に熱くなりがちな気がします。
②保湿
保湿は水分系に、蓋をする油分系のセットで十分みたいです。
水分だけではダメで、油分系で必ず蓋をするのが良いみたいです。
油分系は色々あるけど、たくさん塗らなくても良さそう。
洗顔で失った水分を補う程度で十分で、後はターンオーバーでまれ変わるので無駄な行為と言うのも納得してしまう。
でも気になる部分のお肌には、ついタップリつけちゃいますけどね。
化粧水パックを長時間、頻繁にやっている人は、見直した方が良いかもと思いました。
③日焼け止め
スキンケアで大切なのは、やはり日焼け止めなのですね。
ファンデーションなどに入っているので、日焼け止めはそれで良いと思いがちですが・・・
日焼け止めは単独もので、必ず塗る方が良いみたいです。
しかも休日のお家にいる時も毎日、日焼け止めだけは塗ることが肌のケアにつながる事になるよう。
何と言っても、紫外線がしみやしわなどの原因になるからです。
私はファンデーションにSPA50、PA++++をオールシーズン使っていましたが・・・
お家で過ごす時は、日焼け止め無しで過ごしていました・・・😓
休日のお家の中でもー? と思う方たくさんいそう。
紫外線はお肌の大敵なので、ここ大事と思い直しました。
そして量1回で500円玉大くらいが適量みたいです。
ちょっと多くないかと思うくらい、しっかりつけるのが良いみたい。
気になってた
毛穴
角栓が出来ない毛穴が良いみたいなのですが、私時々鼻の頭辺りに洗顔後出てくる事があります。
これってこのままで良いの?と思っていたのですが、これやはり洗顔と保湿が大切のよう。
洗顔後出てくるのは、皮脂分泌を抑える必要がありそう。
ビタミンC、A、Bの入っている製品が良いみたい。
睡眠時間
1時期、肌のゴールデンタイム10時から2時とされていて、その間に睡眠時間を取らなければと思っていたけど、最近の見方はやっぱり変わってきている。
時間帯に関係なく最初の睡眠から3時間以内に成長ホルモンがでてるようなので、3時間以上深く寝れている事が大切みたいって事が再確認出来ましたよ。
まとめ
皆さんいかがでしたか?
触らないケア情報、驚きませんでしたか? お肌のお手入れが、無駄になると悲しいですよね。
確かに納得のいく部分もあるので、賢く取り入れて美肌を保ちたいですね!
これは1部分の私の気になった!感想です。
詳しくは上原恵理さん『さわらない美容』発行KADOKAWAを読んで見て下さいね。
面白おかしく、読みやすく、気になる美肌への情報が、医師目線でズバッとぶった切る感じで、たくさん書かれていますよ。😀
![]() | すっぴんクオリティを上げる さわらない美容 [ 上原 恵理 ] 価格:1,320円 |

