内側からの【シミ対策】と【美肌づくり】の為の朝スムージー、今回は『スイカ』です。
桃とスイカのスムージーを試したときに、改めて『スイカ』の凄さに気づいてしまいました。(笑)
夏の暑さを吹き飛ばす爽やか【シミ対策】スムージーを紹介します。
『スイカ』、『ベリー』、『ココナッツミルク』のスムージーです!
ベリーとココナッツミルクを合せてパワーアップ出来そうで、味の相性も良さそうに感じます。
今回もシミ対策の効能と共にご紹介いたします。

スイカの栄養と期待出来る効能
リコピン、シトルリン、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンB、カリウム、カルシウム、マグネシウム、葉酸などの栄養素が含まれています。

スイカのシミ対策効能ポイント
*スイカの赤は『リコピン』!強力な抗酸化力で肌の酸化を防ぎ、シミ予防や美肌づくりに期待が持てます。
*スイカには『シトルリン』と言うアミノ酸の1種が含まれていて、血行を促進し血管をしなやかにしたり、血液の流れを良くする働きがあるとされているので、新陳代謝を促す事ができシミ対策に期待が持てます。
皮膚の弾力やハリとつやに関わる天然保湿因子でもあるので、更に美肌づくりにも役立ってくれそうです。
*βカロテンも豊富で、抗酸化力の倍増とビタミンAに変換され粘膜や肌を正常に保つ働きもしてくれます。
*ビタミンCが含まれているので体の酸化を防いでくれ、コラーゲン生成に役立ってくれそうです。
その他の効能ポイント
*カリウムが豊富に含まれているので、体のむくみや高血圧の予防が出来そうです。
*血液の流れを良くする働きがあるとされているので、冷え性の改善にも期待が持てそうです。
ベリーの栄養と期待出来る効能
今回使用するのは・・・
ラスベリー、ブラックベリー、ストロベリー(冷凍)
ポリフェーノール、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、食物繊維、葉酸、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄などたくさんの栄養素が含まれています。
ベリーのポリフェノールは、エラグ酸、アントシアニンなど

ベリーのシミ対策効能ポイント
*エラグ酸はお化粧品にも使われているもので、メラニンの生成を促せるチロシナーゼの働きを抑えるとして注目されています。
*ラズベリーの香の成分ラズベリーケトンという成分が、シミの原因の1酸化炭素を取り除く働きがあるようです。
*アントシアニンは、抗酸化作用で体や肌の酸化(老化)を抑えると共にシミ対策にも期待出来ます。
*ビタミンEが豊富で抗酸化作用があり、活性酸素を防ぎシミの原因メラニン色素の生成の抑制や血行も良くする働きがあり、酸素や栄養を全体に行き渡らせ美肌づくりに期待が出来ます。
*ビタミンCはシミの原因となるメラニン色素の生成をおさえる働きがあり、肌につや、弾力を生むコラーゲンの生成にも関わっていると言われています。
*腸内細菌のエサとなる水溶性とカサをつくる不溶性食物繊維が含まれていて、腸内環境を整え美肌づくりに期待が持てます。
その他の効能ポイント
*ラズベリーにあるラズベリーケトンと言う成分が含まれていて、脂肪燃焼効果でダイエットに期待が持てるとされています。
*アントシアニンには眼精疲労回復や視力回復に期待が持ったれています。
ココナッツミルクの栄養と期待出来る効能
タンパク質、脂質、炭水化物、中鎖脂肪酸、カリウム、マグネシウム、鉄、葉酸などの栄養素が含まれています。
ビタミンEの1種トコトリエノールと言う成分が含まれている。

ココナッツミルクのシミ対策効能ポイント
*中鎖脂肪酸は保湿効果が言われているので、つやのある美肌作りに期待が持てます。
*中鎖脂肪酸から発生するケトン体には抗酸化力があると言われている為、肌の老化を予防し美肌づくりに期待大です。
*トコトリエノールはビタミンEの1種で、抗酸化力が通常のビタミンEより優れているようで、
シミの原因であるメラノサイト自体の働きも妨げる作用があり、メラニン色素の生成を抑制しシミ対策に期待が持てそうです。
ヒアルロン酸を生成する作用もあり美肌作りに期待が持てます。
*ココナッツミルクに含まれるラウリン酸は、悪玉コレステロールを減らす役目があり血液の流れを良くして、抗酸化力を高め美肌へと導いてくれそうです。
その他効能ポイント
*中鎖脂肪酸はエネルギーに代謝されやすく、脂肪として体に蓄積されにくいのでダイエットにおすすめ。
*中鎖脂肪酸から発生するケトン体は、脳の記憶に関係していてアルツハイマー病の予防などにも期待が持たれている。
*ラウリン酸は免疫力アップ効果が言われています。
*カリウムが豊富でむくみを予防となりスッキリとした体のラインが保てます。
スイカ・ベリー・ココナッツミルクのスムージー
それぞれのパワフルな【シミ対策】効能ポイントを再確認した所で、試してみましょう!
作り方
スイカ200g ベリー60g~80g(冷凍)ココナッツミルク100g
(スイカの味を強くしたいのでベリーはスイカより少なめです。)
スイカの『シトルリン』はスイカの白い部分の方が多く含まれているようなので、スムージーにする時は撹拌すると影響ないので、一緒に入れてたくさんの『シトルリン』を取り込みましょう!
(いつもは捨てていた部分です。(゚Д゚) )

スイカは適当な大きさにカットして、冷凍のベリー、ココナッツミルクをミキサーに入れて撹拌して出来上がり。
(私の場合・冷凍ベリーは朝から冷えすぎてしまうので、前の晩にカップに入れて冷蔵庫で解凍してます)

お味は~
スイカなんですがベリーが入っているので、スイカの味がマイルドになり、ベリー感と後味ココナッツミルクで夏にピッタリ!
贅沢な味、中々いけて美味しいですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
スイカの『リコピン』と『シトルリン』、『ビタミンA』に『ビタミンC』そして、ベリーの『ビタミンACE』とポリフェノールの『エラグ酸』と『アントシアニン』、更にココナッツミルクの『中鎖脂肪酸』と『トコトリエノール』!
たくさんのシミ対策出来そうな栄養素で、肌が喜んでくれそうなスムージーが出来上がったと思います。
スイカの底の白い部分もスムージーに入れると全く分からないので、是非入れてたくさんの『シトルリン』を取り込みましょう。
これもまた【シミ対策】強化になりそうな1品!
是非お試し下さい。