スペインでスイーツと言えば、チュロス!
実は食べ比べして見たいと思っていたのですが、タイミングでマドリードでは叶わず・・・
バルセロナでチュロス屋さんに行くことになりました。
チュロスって?
スペインでチュロスは朝ご飯にされるほど、なじみのあるものです。
チュロスの専門店もあり、チョコレート屋さんやパン屋さんでも見かけられますよ。
小麦粉と水と塩などをチュレリアと言う容器から絞り出して、オリーブオイルで揚げたものです。
スペインでは星形のものをチュロス、円形のちょっと大きめなものをポラスと言われています。
イメージはちょっとドーナッツ的な感じです。
それをホットチョコレートに浸して食べるのが、スペイン流と言われています。
何だか美味しそう!って事で楽しみにしていました。
大人気のチュロス屋さん『Churreria Laietana』
ゴシック地区散歩を楽しんでいたら、ガラス越しにチュロスを見かけ休憩しようってことに。
チュロスならライエタナ通りの北方向、カタルーニャ音楽堂に向かう少し手前にある
『Churreria Laietana』(チュレリア・ライエタナ)にしようとなりました。
ライエタナ通りのカタルーニャ音楽堂側の道沿いを歩いて行くと見つけました。

手作り感のある、とても可愛い看板が目印です。
中に入ると両側にカウンター席がある、こじんまりとしたお店でした。

昔ながらのチュロスの専門店のようで、きっと美味しいに違いないと思いました。
さっそくchoclate con churros と言って、ショコラーテとチュロスのセットをお願いしました。
すると砂糖をかけますか? 的な事をスペイン語で、ジェスチャーしながら聞いてきてくれます。
私は無しでお願いしました。
席はすぐにあきましたが、カウンターに1つとばしだったのを見てお店のお姉さんがすぐにお客さんを誘導し席を用意してくれたのでした。
なんて優しい気がつく方なんだろうと、友人と感動して待っていると・・・来ましたー!

美味しそう!
さっそくショコラーテをつけて1口!・・・
揚げたてでホクホク、チョコを付けてもそんなにしつこくなくてドンドン食べれました。
あっという間に完食! (*゚∀゚*)
歩き疲れも吹っ飛び、幸せ気分満載でした。

小腹がすいた時のおやつにも最高だと思いました。
ここだとカウンター越しに、チュロスやポラスの作っている所が見れます。

材料を混ぜ合わせているところですね。

ちょうどチュロスが揚げられています。
少しづつ揚げているので、揚げたてを食べられるのが良いですよ。
人気店のようでテイクアウトのお客さんも、多く見られました。
とても可愛いお店で、チュロスもとても素朴な味わいでおすすめな美味しさでした。
『Churreria Laietana』の情報
開店時間 7時~13時 16時半~20時半
休日 土曜日
メニュー choclate con churros ホットチョコレートとチュロス 3.4€
cafe con leche con churros カフェオレとチュロス 2.5€
churros チュロス 1.3€
porras ポラス 1.3€
zumo de naranje オレンジジュース 2.1€
cafe con leche カフェオレ 1.4€
suizo スイソ ホットチョコレートに生クリームがのったもの 2.55€
場所 カタルーニャ駅から徒歩7分
*Churreria チュルリアはチュロス屋さん Laietana ライエタナ通り
ライエタナ通りのチュロス屋さんと覚えれば忘れないですね!