日本からの移動はエールフランスの直行便で、トラブルなく無事到着すると・・・
次はパリ市内までの移動ですよね。
空港からパリ市内への移動に便利なのが、リムジンバス!
シャルル・ド・ゴール空港からオペラ座界隈へのリムジンバスは、ロワシーバスが走っています。
オペラ座界隈のホテルは少し割高ではあるのですが、短期滞在や観光にとても便利な場所なのです。
地下鉄も主な場所は網羅しているし、ラファイエットやプランタンなどデパートもあり、お買い物にもとても便利です。
と言う訳で、空港からパリ市内への移動に便利でお得なロワシーバスのご紹介です。

空港からパリ市内へ移動
シャルル・ド・ゴール空港からパリ市内の移動となるとリムジンバス、RER(高速郊外鉄道)、タクシーがあります。
一番安くて早いのは鉄道なのですが、RER(高速郊外鉄道)は治安が悪く友人などの話でもちょっとした隙にスリにあうケースを良く聞くので注意が必要ですよ。
スーツケースなどの大きな荷物を持っての移動や、切符を買っている時の隙を狙われるケースが多いようです。
そう考えるとリムジンバスは主に旅行者が乗るバスなので、比較的安全に乗ることが出来て荷物も一緒に乗せられるのが良い所です。
一人旅にはリーズナブルなので、最適です。
いざという時はタクシーも良いかと思うのですが、一人旅だと割高になってしまいます。
目安で表を作ってみましたので、参考にして見て下さい。
交通手段 | 行き先 | 運行時間 | 所要時間 | 料金 |
ロワシーバス | オペラ座 | 6:00-24:30 | 約60分 | 13.7€ |
ル・ビュス・ディレクト | 凱旋門・エッフェル塔 | 5:30-23:30 | 45-70分 | 18€ |
ル・ビュス・ディレクト | リヨン・モンパルナス | 5:45-22:45 | 40-80分 | 18€ |
RER(高速郊外鉄道) | 北駅~シャトレ・レ・アル~他 | 4:45-23:50 | 30-40分 | 10.3€ |
タクシー(右岸) | パリ市内希望の場所 | 24時間 | 30-60分 | 53€ |
タクシー(左岸) | パリ市内希望の場所 | 24時間 | 30-60分 | 58€ |
*ル・ビュス・ディレクトもリムジンバスです。
*タクシー料金は定額制です。
*実際の旅行の時は再度ご確認下さい。

ロワシーバスの利用の方法
シャルル・ド・ゴール空港の日本からの到着ロビーは、ターミナル1とターミナル2になります。
エールフランスだと、ほぼターミナル2の2Eに到着します。
スーツケースを探せたら、出口から建物の外に出ます。
2Eと2Fは通路でつながれていて、通路の途中にバス停があります。
外に出て突き進めば、バス停はほぼ見つかります。
ル・ビュス・ディレクトとロワシーバス両方のバス停があるので、間違わないように確認して、時間があれば切符を買っておきます。
近くに券売機があり、現金又はカード支払いが可能です。
すぐにバスが来たり購入方法が分からない場合は、バスに乗る時に運転手さんに支払えば大丈夫です。
前側から乗ってone ticket pleaseで買えますが、指で1枚と示すだけでも運転手さんは慣れているのでお金さえ出せば乗れます。😄
スーツケースはバスの中に棚があるので、ささっと置いちゃいましょう!
多くておけない時は持ったままとなりますが、ほぼ置けます。
たまに置くのに手伝ってくれる優しいお客さんもいたりして、和みます。
バスも2台つながったちょっと電車的なバスなのが、面白いです。
ターミナル1に着いた時は、出口32番辺りにバス停があります。
以前、1度到着時の空港の都合でエールフランス利用だったのですが、ターミナル1に着いた事が有ります。
到着後に外に出て見ると運良く、すぐの所にバス停があった事があります。👍
突然変わると焦りますが、ターミナル1は円形になっているので、表示で探して移動も見つけやすいかも知れません。
乗ってしまうと景色を楽しんでいたら、約1時間ほどでオペラ座に到着します。
発着所はオペラ座の西側、スクリーブ通り側になります。
北側はギャラリーラファイエット(デパート)があります。
スーツケースを持った人たちがたくさんいるので、乗るときも比較的分かりやすいです。
まとめ
シャルル・ド・ゴール空港からオペラ座界隈(パリ市内)までの移動、ロワシーバスが便利です。
空港から乗ってしまえばオペラ座に到着し、分かりやすくて比較的安価、一人旅におすすめです。
オペラ座界隈は観光の移動や、お買い物にもとても便利な場所なのです。